いよいよ本格的に寒くなってきましたが、お肌の乾燥対策はできていますか。
手足や肌の保湿は念入りにしている方も多いと思いますが、目元ケアもできているでしょうか。
目元は顔の中でも皮膚が薄く、乾燥や摩擦が起こりやすい部分です。
おまけに毎日のアイメイクで負担もかかっているので、若い方でも目元ケアを徹底することをおすすめします。
今回は、初心者さんでも始められる目元ケアにおすすめな、アイクリームやアイセラムをご紹介したいと思います!
【ドラッグストアで手に入る定番のアイクリーム】

サナ なめらか本舗公式HPより引用
サナ なめらか本舗 リンクルアイクリームN
¥1,045(税込)
こちらは2021年にSNSでバズったアイクリームなので、知っている方も多いのではないでしょうか。
一時期はドラッグストアでも完売していたほど人気になりましたね。
なんとこの価格でピュアレチノールが入っていて、こっくりとした濃厚クリームが目元の乾燥を防いでくれます。
若い方でも、朝メイクをして午後になるにつれ、目元が乾燥してシワっぽくなる方はいませんか?
小ジワにファンデーションが溜まり、余計に目立ってしまうこともありますよね。
そんな方は目元の保湿が足りていない証拠です!
このリンクルアイクリームを夜に塗ると、翌朝の目元にハリが出て、メイクノリも格段に良くなります。
手を出しやすいお値段なので、アイクリーム初心者の方に是非おすすめしたいです。
【保湿しながら浮腫をとるひんやりアイセラム】

innisfree公式HPより引用
innisfree イニスフリー グリーンティーシード アイ&フェイスボール
¥ 2,420(税込)
こちらもTwitterで「朝使うとまぶたの浮腫が取れる!」と話題になったアイセラムです。
イニスフリーは韓国発の自然派ブランドで、グリーンティー成分が配合されたアイセラムが、目元をやさしく保湿してくれます。
ひんやりとしたローラーボールが特徴で、朝の浮腫んだ目元に使えば、すっきりとしたまぶたが復活します。
コロコロするだけで、手が汚れないのもポイントです。
もちろん保湿成分もたっぷりなので、夜のスキンケアで使えば目元ケアもバッチリです。
ついつい怠りがちな目元ケアも、このような片手間でできるアイセラムがあれば継続できそうですよね。
【まつ毛ケアもできるご褒美アイセラム】

CLARINS公式HPより引用
CLARINS クラランス グラン アイ セラム V
¥ 6,930(税込)
こちらはクラランスの大人気アイセラムです。
なんとこれ一つでまつ毛ケアもできちゃう優れもの!
アジア人女性の骨格や特徴の研究を続けるクラランスが開発したアイセラムで、目元を引き締めてはっきりさせてくれます。
二重幅の調子が悪かったり、なんだかまぶたが重くてパッとしないなぁというときにぜひ使っていただきたいアイセラムです。
少しお値段は張りますが、その分効果は抜群で、絶対に浮腫みたくない時に使用する女性が続出なんだとか。
デートやイベントの前日、当日のメイク前に使うのがおすすめです。
【アイクリーム効果のアイシャドウ下地で一石二鳥!】

CANMAKE Tokyo公式HPより引用
CANMAKE キャンメイク アイクリームプライマー
¥ 550(税込)
キャンメイクから発売されているこのアイシャドウ下地は、なんとアイクリームの効果があるんです。
色はまぶたに塗ると透明で、上から重ねるアイシャドウがやさしく上品に発色します。
このアイシャドウ下地には美容液成分がしっかり含まれているので、目元に潤いを与えながら日中の乾燥を防いでくれます。
乾燥したときのアイシャドウのヨレや、まぶたのかさつきが気になる方にはおすすめです。
アイシャドウ下地を使ったことがない方にはぜひおすすめしたいクリームです。
アイシャドウ下地を使うと、アイシャドウのラメ飛びやヨレが格段に減るので、きっと感動すると思います!
いかがでしたか。
今回は目元ケアのためのアイクリームとアイセラムをご紹介しました。
目元は年齢が一番出やすいパーツでもあるし、一番よく使っているパーツです。
丁寧にケアを重ねることで、数年後の目元が絶対に変わってきます。
気づいた時からケアを始めるのが重要です!
今回ご紹介した中にも、手軽に手に入りやすいお値段のものもあるので、ぜひ一度試してみてくださいね!